奈良筆 田中 商品のご案内 ≫ ご注文方法ご案内はこちら

ちょっと待って下さい!筆をご注文される前に、ご一読下さい。

【掲載商品の説明について】
このページに掲載している奈良筆の商品説明は、
「標準的な表現」としております。
しかし、筆は、とても繊細な商品です。
同じ奈良筆でも、お客様のお好みにより、筆の腰や穂先の印象は、かなり違って感じられる場合がございます。
★ご注文される前に是非お問合せ下さい。
お客様のお好みや、お探しの筆を詳しくお聞かせ下さい。
お客様がご納得される奈良筆をお届けさせて頂ければ幸いでございます。 TEL 090-8483-4018
※メールでのお問合せはこちらからどうぞ。
小筆304 万葉
![]() | 上質のいたち毛を使っています 仮名文字の柔らかな書体に・・ ソフトな穂先の筆です 品番:304 品名:万葉 寸法:全長21.5p 穂先の長さ3p太さ7o 価格:¥3,800(+税) 送料別途 | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |
小筆305 朱雀
![]() | 仮名書き用の筆です 面相の形です 柔らかな線が書けます! 品番:305 品名:朱雀 寸法:全長:22.5p、穂先の長さ2.7p太さ5o 価格:2,700 (+税) 送料別途 | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |
作品1 寧楽筆
![]() | 寧楽筆 筆軸は奈良の特産品吉野杉を使用 穂先は中筆の大きさです 奈良らしいプレゼントに〜 品番:1 品名:寧楽筆 寸法: 価格:¥5000(+税) 送料別途 *紙の化粧箱付きです | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |
作品2 山馬筆(さんばふで)
![]() | 東南アジアに生息します鹿の毛の筆です 入手困難な貴重な原料で制作しました 偽物の(産地が違う)筆も市場ではありますが本物です 毛質は鹿の毛ですので、ばさばさした感じです 文字はもちろん絵にもお使い頂けます 品番:2 品名:山馬筆(さんばふで) 寸法:14x75 *350 価格:\160,000 (+税) 送料別途 | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |
作品3 匕面鳥の筆
![]() | 匕面鳥の羽で作りました ふわふわの羽の筆です どのような文字が書けるでしょうか? 写真左から大、中、小、極小の大きさがございます 品番:3大、3中、3小、3極小 品名:大匕面鳥筆、中匕面鳥筆 小匕面鳥筆、極小匕面鳥筆 寸法:毛先の直径= 大11p、中8p、 小6p、極小3p 価格:大¥8,700(+税) 中¥7,500(+税) 小¥5,400(+税) 極小¥3,200 (+税) 送料別途 | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |
文宝1
![]() | 文宝三宝を組み合わせました 硯箱:伝統的工芸品 紀州箪笥焼き桐(20X30X5)東製作(特注) ¥27,000(+税) 墨:奈良墨(錦光園)¥6,000(+税) 硯:伝統的工芸品 雄勝硯(山崎硯)¥6,500(+税 水差し:伝統的工芸品 三川内焼 白磁(平戸洸祥窯)¥6,500(+税 筆置き:伝統的工芸品 三川内焼 白磁(平戸洸祥窯)¥3,000(+税 筆:伝統的工芸品 奈良筆(奈良筆 田中)大 蓮華(田中筆)¥3,200(+税) 小 山茶花(奈良筆 田中)¥3,200(+税) 合計:\55,400 (+税) 送料別途 *硯は一点物につき写真と異なる場合がございます *水差しと、筆置きの図柄はセット(オリジナル)でございます | ![]() |
※メールでのご注文・お問合せはこちら |